Mode1 POCKET PC TOP Mode1 POCKET SP TOP

VIDEO COMING SOON

ポケットにすっきり
収まる本体サイズ

毎日使うスマートフォンだからこそ、持ちやすいサイズにこだわりました。一般的な350ml缶に近い縦横幅と程よい厚みで、日本人の手にもなじみやすく、片手での操作やポケットにもすっきり収まりやすいサイズに仕上げました。

コンパクトサイズの本体イメージ
ディスプレイ画像1

コンパクトでも広めの液晶
滑らかな映像表現

ディスプレイは、ベゼル部分を抑えたパンチホール型フロントカメラを採用し、5.3インチ液晶画面で最大120Hzのリフレッシュレートによる滑らかで快適な映像を楽しめます。

ディスプレイ画像2
ディスプレイ画像3

標準&マクロの2眼カメラで
細部まで美しく撮影

メインカメラは6400万画素の標準レンズとルーペのように細部を拡大して近接撮影可能なマクロレンズの2眼カメラを搭載しました。

カメラレンズのイメージ

処理速度と効率に優れた
高性能プロセッサー搭載

Mode1シリーズ最小の6nmプロセッサーを搭載。消費電力を抑えつつ、高性能で効率的な処理を可能にします。

プロセッサーの紹介
メモリ紹介

用途に合わせて2種類の
メモリとストレージ容量

写真や動画、アプリをたくさん保存できる『RAM 6GB / ROM 128GB』構成と、 より大容量のデータやアプリ動作の安定性を求める方におすすめな 『RAM 8GB / ROM 256GB』構成の2種を展開。

バッテリーイメージ

長く使えるバッテリー容量
ワイヤレス充電も可能

バッテリー容量2900mAhで、日常使いにも十分な持続時間を実現しています。 充電はUSB-Cのほか、Qiワイヤレス充電にも対応しています。

バッテリー機能アイコン

濡れても安心のIP65等級の
防塵・防水仕様

日常生活はもちろん、ほこりの多い環境や急な雨や水しぶきでも、本体をしっかり守るIP65防塵防水性能を搭載しています。

コンパクトサイズの本体イメージ
ディスプレイ画像1

複数の方法でパスワードを
安全に解除可能

お好みや状況に応じて、指紋認証・顔認証・パスコードなど複数の方法で安全に端末のロック解除できます。

3.5mmイヤホンジャック&
ストラップホールで便利性をプラス

イヤホンで高音質を楽しみたい方やラジオを聴きたい方に嬉しい、3.5mmイヤホンジャックを搭載。
さらに、首掛けストラップやお気に入りのキーホルダーを取り付けられるストラップホールも備え、便利性をプラスしました。

便利性イメージ

カラーバリエーション

Mode1シリーズ伝統のカーボン柄をMode1 Pocketにも採用。ガラスパネル越しに角度によって美しく輝くカーボンの質感を楽しめます。カラーはKURO(ブラック)とSHIRO(ホワイト)の2種類をラインアップ。

KURO

KURO 1 KURO 2 KURO 3 KURO 4 KURO 5 KURO 6

SHIRO

SHIRO 1 SHIRO 2 SHIRO 3 SHIRO 4 SHIRO 5 SHIRO 6

スペック

名称(型番)
Mode1 Pocket(MD-07P)
カラーバリエーション
KURO / SHIRO
サイズ
高さ 約132mm × 幅 約63.4mm × 厚さ 約10.8mm
重量
約152g
ディスプレイ
約5.3インチ TFT液晶 解像度 720×1560 リフレッシュレート 最大120Hz (デフォルト60Hz設定)
カメラ
アウトカメラ 2眼 : メイン 約6,400万画素 (f1.8) マクロ 約2000万画素 (f2.0) LEDフラッシュ フロントカメラ : 約2,500万画素 (f2.0)
メモリ / ストレージ
※2
【128GBモデル】 RAM 6GB / ROM 128GB
【256GBモデル】 RAM 8GB / ROM 256GB
外部メモリ : microSDXCカード(最大1TB)
OS
Android™ 15
プロセッサ
MediaTek Helio G99 CPU : Cortex-A76 x2 + Cortex-A55x6 オクタコア 最大周波数2.2GHz×2 2.0GHz×6 GPU : Mali-G57
SIM
nanoSIM×1 eSIM×1デュアルSIM (DSDV)対応※3※4※5
対応通信網
5G : 非対応 4G : Band 1/3/5/8/11/19/21/26/28/41 3G : Band 1/6/8/19 2G : Band 2/3/5/8
外部接続
Wi-Fi : 2.4GHz / 5.0GHz Wi-Fi5 IEEE802.11 a/b/g/n/ac テザリング対応※10 Bluetooth : Ver.5.2 NFC : a/b ※FeliCa非対応 GPS : GPS、Glonass、Beidou、Galileo、QZSS FM : ワイドFM対応※11 外部デバイス : USB Type-C 2.0、3.5mmイヤホンマイクジャック
バッテリー
2900mAh 標準値 / AC充電 5v2Aもしくは9v2A ワイヤレス充電 最大15W ※7.5Wで充電 Qi2.0充電器対応
防水・防塵
IP65
セキュリティ
指紋認証、顔認証、PINロック
センサー
指紋センサー、NFC a/b、重力センサー、距離センサー、光センサー、磁気センサー、方位センサー、ジャイロスコープ
物理キー
音量+ーキー、電源ボタン(指紋センサー一体型)
同梱物
本体 / 取扱説明書兼保証書 / クイックマニュアル / SIM取り出しピン
試供品
USB-TypeCケーブル(USB-A to USB-C) / 本体専用ケース

※1 サイズと重量は環境や生産過程、計測方法によって多少変動する可能性があります。 ※2 デバイスにプリインストールされているオペレーティングシステムとソフトウェアの格納により利用できるRAMとストレージはメモリーの合計容量よりも小さくなります。 ※3 SIMの通話のスタンバイと1つの回線でのデータ通信となります。 ※4 DSDV仕様となります。au回線2回線でのご利用は出来ません。※5 Docomo/au系の通信網のeSIMはご利用は出来ません。nanoSIMカードをご利用ください。 ※6 2026年3月より国内の全てのキャリア3G通話サービスが終了します。 ※7 B26はB18を含む広域バンドとなります。 ※8 B28はa/bを包括して表記されております。 ※9 au系通信網の場合、通話はVolteとなります。LTE通話は非対応となります。また、au系でのSA(5G回線SIM)のご利用はご利用出来ません。 ※10 通信会社との契約プランによってはご利用いただけない場合がございます。 ※11 3.5mmジャックにイヤホンを装着した場合のみ利用可能です。

Mode1 POCKET 製品カタログを見る

製品カタログをご覧いただけます。

●本書に記載している会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。 ●Google、Android、Google Play、およびその他のマークは Google Inc. の商標です。 ●Wi-Fi は Wi-Fi Alliance の登録商標です。 ●文字変換は オムロンソフトウェア株式会社 の iWnn を使用しています。 OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2008–2014 All Rights Reserved。仕様変更で使用しない場合があります。●Qi は Wireless Power Consortium の商標です。 ●microSD は SD-3C, LLC の商標です。 ●USB Type-C™ は USB Implementers Forum の商標です。 ●Mode1 は 株式会社ピーアップ の登録商標です。 ●お客様ご自身でバッテリー交換はできません。サポートセンターにお問い合わせください。 ●製品は品質向上のため、予告なしに仕様を変更する場合があります。ご了承ください。 ●画面はイメージです。実際と異なる場合があります。

FAQ

どこで購入できますか?

店舗でのご購入は、ケータイショップ「テルル」または一部量販店からご購入いただけます。 また、一部大手家電量販店の通販サイト等でもご購入いただけます。

テルル販売店舗一覧を見る
故障等の際はどこで受付けていますか?

お近くのテルル店舗へお持ちください。電話でのお問い合わせに関しましては、Mode1サポートセンターへお電話下さい。また、メールでのお問い合わせも受付しております。

保証期間はどのくらいですか?

お買い上げ日から1年間のメーカー保証が付属しています。なお、製品の譲渡や中古での購入の際は、保証期間内であっても無償保証を受けられませんのでご了承ください。

バッテリーの交換はできますか?

内蔵型バッテリーのためお客様自身で交換はできませんが、Mode1サポートセンターにて修理対応が可能です。

対応している通信会社は?

docomo、SoftBank、au(VoLTE SIM)、Y!mobile、UQ(multiSIM)、Rakuten UNLIMITの4G (VoLTE) 通信網に対応しております。nanoSIMをご利用ください。※4G端末となります。音声はVoLTEとなります。5Gは非対応となります。※各キャリアの公式公開されているAPNをご利用ください。

docomo SIMは使えますか?

docomo nanoSIMにつきましては、ドコモホームページに『他社製品の携帯電話機などをdocomo SIMカードでご利用する際の手続き』の記載がございます。※ご利用になるdocomo SIMの契約内容をご確認ください。eSIMのご利用は出来ません。またこちらでドコモSIMでの利用するための内容が記載されております。

ご確認はこちら
Docom系eSIMは使えますか?(MVNO含む)

いいえ。nanoSIMをご利用ください。

au SIMは使えますか?

au SIMにつきましては、AUホームページに『他社製品の携帯電話機などをau SIMカードでご利用する際の手続き』の記載がございます。※ご利用になるau SIMの契約内容をご確認ください。またこちらでau SIMでの利用するための内容が記載されております。4GVolteでのご利用か可能です。

ご確認はこちら
SoftBank SIMは使えますか?

SoftBank SIMにつきましては、ソフトバンクホームページに『他社が販売する携帯電話をソフトバンクで利用する』の記載がございます。※ご利用のSIMの契約でそのままご利用できませんので、下記URLをお読みになりSIMの契約変更をしてからご利用ください。

ご確認はこちら
au系・Softbank系のeSIMは使えますか?

キャリア系はキャリアショップでお確かめください。 MVNOの場合、各通信会社のeSIM対応機種よりご判断ください。対応可能な場合は、設定方法を閲覧してください。nanoSIMはご利用可能です。

Rakuten mobileのeSIMは使えますか?

はいご利用可能です。nanoSIMもご利用可能です。※下記URLをお読みになりSIMの契約変更をしてからご利用ください。

ご確認はこちら
VoLTE SIMは2回線併用できますか?

はい、対応しています。nanoSIM+eSIMでご利用可能です。 eSIMに関しましては各通信会社の対応可能機種よりご確認ください。全ての通信会社のeSIMが対応しておりませんのでご注意ください。

Rakuten Linkと他の通信会社とのDSDVについて

Rakuten LinkアプリではRakutenMobile契約以外の電話番号での発着信が出来ません。アプリを正しく使うには、『設定』→『ネットワークとインターネット』→『SIM』→『通話の許可』よりRakuten Linkの契約番号を選択してください。 その他の通信会社の着信は通常の電話アプリより着信されます。その他の通信会社での発信は、上記手順より『通話の許可』より対象の電話番号に切り替えてご利用ください。またSMSも使われる需要により切り替える必要があります。

海外でも使用できますか?

いいえ。日本国内向け製品となります。

テザリングの暗証番号はどこで確認できますか?

テザリングの暗証番号の見方をご説明します。『設定』→『ネットワークとインターネット』→『アクセスポイントとテザリング』→『Wi-Fiアクセスポイント』→『アクセスポイントのパスワード』をタップします。※変更も可能です。お好きな半角英数字を入力して、『OK』をしますと反映されます。またデフォルトで2.4GHz設定してます。5GHzは手動で変更可能です。但し、テザリングをOFFにしますとデフォルトの2.4GHzに戻るように設定されています。

GooglePLAYシステムアップデートについて

GooglePLAYシステムアップデートは、手動にてアップデートができます。『設定』→『セキュリティとプライバシー』→『システムアップデート』→『GooglePLAYシステムアップデート』にてアップデート出来ます。 X月1日or5日版が当月15日前後に配信されますので、アップデートをお試しください。

表示言語(OSD)は日本語以外設定できますか?

対応しております。『設定』→『システム』→『言語』→『システム言語』より言語を選択してください。

AR機能のアプリは対応していますか?

"はい、対応しています。本製品はGyro機能が搭載されています。※アプリによりAR機能が働かない場合もございますのでご了承ください。"。

防水機能はありますか?

IP65相当の防水・防塵性能を備えています。

表示のアイコンや文字を大きくしたい

本製品は、アイコン表示サイズ、文字サイズを変更することが可能です。『設定』→『ディスプレイ』→『表示サイズとテキスト』より・フォントサイズ→ 文字の大きさを4段階調整できます。・表示サイズ→アイコンサイズが3段階調整可能です。

カメラで撮影した静止画・動画はどこで閲覧できるの?

本製品の撮影した静止画・動画等のファイルは、『Google Files』アプリもしくは『ギャラリー』で閲覧可能です。

QRコードの読み取りはどうやるの?

バーコードやQRコードは、『カメラアプリ』もしくは『Googleレンズ』で読み取り可能です。

最近アプリの動作がおかしい?どうすれば良いですか?

Googleから提供していますアプリ等、プレイストアにてアップデートを配信している場合がありますので、Wi-Fi環境(推奨)でお時間のある時にプレイストアよりアップデートを行ってください。

サイレントモードにしたら着信通知が出なくなりました。出るようにするにはどうしたら良いですか?

サイレントモードは、全ての通知と音が無効になる設定がデフォルトとなっています。手動で設定変更が可能です。【手順】1. 通知バーのサイレントモードを長押ししてください。2. サイレントモードの設定画面が表示されますので項目毎にお好みに設定してください。上記の設定変更で、着信通知やその他アプリでの通知が表示されます。

充電できない

ACアダプターをご確認下さい。例えば5V 1AのACの場合、充電が遅くなり、5V or 9V 3Aの場合、本体の安全装置が機能して充電を停止します。本製品は5V 2AのACアダプターを推奨しております。

Wi-Fiに繋がらない

Android端末は、一般的にステルスWi-Fiが非対応となります。それ以外で接続してださい。また規格Wi-Fi5となりますので、規格Wi-Fi6の接続は対応しておりません。

プラスメッセージアプリは使えますか?

はい。各通信網のSIMにより、適合されたプラスメッセージがGoogleプレイに検索がヒットします。ダウンロードしていただき、ご利用ください。※プラスメッセージにより、キャリアメールのご利用が可能です。

Qiに対応してますか?

正規のQi充電器15Wに対応しております。(本体は7.5Wで充電します。)但しQiで充電している際、本体が熱くなる場合はご利用をやめてください。

万歩計はありますか?

いいえ。Googleプレイより、Googleフィットアプリをダウンロードしてご利用ください。

赤外線は対応してますか?

いいえ、非対応です。